第2火曜日だよ~
2015年03月10日
3月10日の火曜日は・・・・
ワークショップカフェluckyoudo さんで
パステルアートアートワークショップ
がありますよ~
色塗りあそび したい人~ この指 とまれ
ピン
ときた方 一緒に 楽しみましょ

日時 3月10日(火) pm2:30~pm3:30
参加費 1,400円 (ドリンク込み)
《お問い合わせ》
090-1518-1591(玉城)
ワークショップカフェluckyoudo さんで
パステルアートアートワークショップ


色塗りあそび したい人~ この指 とまれ





日時 3月10日(火) pm2:30~pm3:30
参加費 1,400円 (ドリンク込み)
《お問い合わせ》
090-1518-1591(玉城)
もうすぐ。。。
2015年02月26日
2月も 残り少なくなって来ました
前半は 体調を崩して気分も
な感じでしたが、だんだんと体調も回復しつつある4?歳の乙女です(笑)
自分自身の心と身体のメンテナス、しっかりするようにします
『病は気から』って言うもんね~
楽しいこと
わくわくすること
に意識を向けよーと

もうすぐ 『ひなまつり』
職場には こんな大きな ひな壇が 飾られてます
明かりを つけましょ ぼんぼりに~


あ~
ひなあられが 食べたくなった。。。

前半は 体調を崩して気分も


自分自身の心と身体のメンテナス、しっかりするようにします

『病は気から』って言うもんね~

楽しいこと

わくわくすること



もうすぐ 『ひなまつり』

職場には こんな大きな ひな壇が 飾られてます





あ~

ひなあられが 食べたくなった。。。

展示されてます!!!
2015年02月25日

今月の16日~4月10日の約2カ月の間
名護市にある 名桜大学 図書館ギャラリーにおいて
パステルアートの作品が 展示されています。



パステル仲間 5人の 作品が たくさーん 展示されてますよ~



それぞれがこれまで描いた 作品を展示しすぎて ごちゃごちゃになったりしましたが。。。

お気に入りの作品を 選び 展示することで 見た目も すっきり



5人それぞれの作品には 個性があるので 観る側も きっと楽しんでもらえるのではないかと思いますが・・・(笑)



展示作品を見たかたは ぜひぜひ ご感想を 設置してある ノートに 書いてくれると 嬉しいな~



明日は第4火曜日!!
2015年02月23日
今月から 第2・第4火曜日の
2:30~3:30は 名護城公園展望台カフェで
パステルアートの ワークショップを する日なのです
今月はひな祭りに向けて
『ひな人形』を 描く予定です

2月24日 火曜日 2:30~3:30
(3人~4人)
料金 ;1,400円 (ドリンク込み)
<問い合わせ>
090-1518-1591(玉城)
2:30~3:30は 名護城公園展望台カフェで
パステルアートの ワークショップを する日なのです

今月はひな祭りに向けて
『ひな人形』を 描く予定です


2月24日 火曜日 2:30~3:30
(3人~4人)
料金 ;1,400円 (ドリンク込み)
<問い合わせ>
090-1518-1591(玉城)
第25回 名護市文化祭☆☆
2015年02月23日
2月14日~15日にあり名護市文化祭に
今年は両日会場に足を運びました
日ハムキャンプもあってか国道は
かなり渋滞していたように感じました

展示されてる作品を見た後
知り合いの方からチケットを頂いたので大ホールで舞台発表を見ました
桜太鼓・洋楽・日舞・民謡・バレエ・合唱・日本箏曲・フラメンコ・詩吟・ハワイアンダンス 等々
盛りだくさんの内容で。。。
いい刺激になりました!

今年は両日会場に足を運びました

日ハムキャンプもあってか国道は
かなり渋滞していたように感じました


展示されてる作品を見た後
知り合いの方からチケットを頂いたので大ホールで舞台発表を見ました

桜太鼓・洋楽・日舞・民謡・バレエ・合唱・日本箏曲・フラメンコ・詩吟・ハワイアンダンス 等々
盛りだくさんの内容で。。。

いい刺激になりました!

Posted by さーりー at
18:54
│Comments(0)
今年のチョコは。。。
2015年02月16日
甘いものが 大好きな 相棒さん
もうすぐ バレンタインだな~
今年も姪っ子ちゃんたちから もらえることを 期待していました
バレンタイン当日
テーブルに置かれてある 袋を見て 満面の笑み
大事に大事に・・・
少しずつ 食べています
私からの 今年のチョコは。。。。
これ
このネーミングに 一目ぼれ


その中身も 期待通り

もぉー かわいい~
きっとお土産にも 喜ばれそうだ

もうすぐ バレンタインだな~

今年も姪っ子ちゃんたちから もらえることを 期待していました

バレンタイン当日

テーブルに置かれてある 袋を見て 満面の笑み

大事に大事に・・・
少しずつ 食べています

私からの 今年のチョコは。。。。
これ

このネーミングに 一目ぼれ



その中身も 期待通り


もぉー かわいい~

きっとお土産にも 喜ばれそうだ

お知らせ☆☆~part 2~
2015年02月11日
第25回 名護市文化祭が 2月14日~15日にあります
私も展示作品の方に 出展します
2年前位にパステルアートで出展しました。
今回もパステルアートの作品を出展しますが。。。。
今年は額縁を少しだけ装飾しました
ちなみにこの飾りは 私の手作りで~す!

時間のある方は
名護市民会館に足を運んでみて下さいね~

私も展示作品の方に 出展します

2年前位にパステルアートで出展しました。
今回もパステルアートの作品を出展しますが。。。。
今年は額縁を少しだけ装飾しました

ちなみにこの飾りは 私の手作りで~す!


時間のある方は
名護市民会館に足を運んでみて下さいね~

明日のお知らせ☆☆
2015年02月09日
1月後半から体調を崩し どうなる事かと 心配でしたが。。。。
明日、パステルのワークショップをします。
場所は、名護城公園天上展望台カフェ ワークショップカフェ LUCKYODOさんです

2月10日(火)
時間は2:30~3:30 です
今回のテーマは『ひなまつり』でーす

面白そー
と 思ったあなた
お絵かきあそび しませんか
お問い合わせ
090-1518-1591(たまき)
明日、パステルのワークショップをします。
場所は、名護城公園天上展望台カフェ ワークショップカフェ LUCKYODOさんです


2月10日(火)
時間は2:30~3:30 です

今回のテーマは『ひなまつり』でーす


面白そー


お絵かきあそび しませんか

お問い合わせ
090-1518-1591(たまき)

Posted by さーりー at
19:22
│Comments(0)
またまた・・・
2015年01月28日
長いあいだ またまた ブログを 放置してしまいました
2015年
力まずに 更新していくようにします。。。
新年早々 私にとって 新しい動きが ありそうです
今まで ためてきた思いを 少しずつ アウトプットしていこうと 思います


2015年

力まずに 更新していくようにします。。。
新年早々 私にとって 新しい動きが ありそうです

今まで ためてきた思いを 少しずつ アウトプットしていこうと 思います


タグ :2015年
Posted by さーりー at
23:47
│Comments(0)
『屋部区の豊年祭』 ~パート②~
2014年09月19日
実は 私も むか~しに 屋部区の豊年祭で
3~4年くらい 踊っていました
その3~4年の間で ほとんどの演目の踊りを 踊りました
唯一、『五福の舞』の梅だけは踊らずに 卒業しました。。。
組踊りのセリフの イントネーションは かなり難しかった
あの頃は よく頑張ったわたし
って 感じです
先日、行われた豊年祭の踊りを 少しだけ紹介


『四竹』

『花踊り』

『かせかけ』

『五福の舞』

『加那ヨー』


『スンドー』
3~4年くらい 踊っていました

その3~4年の間で ほとんどの演目の踊りを 踊りました

唯一、『五福の舞』の梅だけは踊らずに 卒業しました。。。

組踊りのセリフの イントネーションは かなり難しかった

あの頃は よく頑張ったわたし



先日、行われた豊年祭の踊りを 少しだけ紹介
































毎年そうだと思いますが。。
練習から本番まで たくさんの人たちに助けられ
協力があって迎えることのできる行事だと 思います
感謝ですね~

来年も楽しみにしてまーす
練習から本番まで たくさんの人たちに助けられ
協力があって迎えることのできる行事だと 思います

感謝ですね~


来年も楽しみにしてまーす

4☆才! 頑張ってます!!!!!!
2014年09月18日

最近からですが JOY BEAT ROOMにて
運動頑張ってます!!
「踊る!話す!盛りあげる!」を テーマとし、若年者から高齢者
に至るまでの幅広い年齢層(年代)に対応した、CGコンテンツを
利用した新しいスタイルの運動プログラムらしいです。。。。

☆癒しのヨガ
☆ステップエクセサイズ
☆JOYリズム
☆コンバット
☆からだシェイプ
などなどの プログラムがあり
月~金まで やってます。。。
私は。。。
『JOY リズム』で 運動してます

~最新曲で楽しくエクセサイズ~に惹かれました

4☆才 美ボディー めざして 頑張るよ~


※場所は:北部生涯学習推進センター2F 演習室2
参加費 無料 開館時間:16:30~20:45 月~金
運動できる服装・室内用シューズを準備
興味ある方は ぜひ!!!
『屋部区の豊年祭』 ~パート①~
2014年09月17日
9月1日(月)・3日(水)・4日(木)の3日間
「屋部区の八月踊り」が ありました。。

旧暦の8月10日に当たる9月3日の日は
部落を練り歩く 『道ジュネー』があり
屋部区にある保育園の子どもたちは、毎年 その道ジュネーに
参加して歩きます
この屋部区の 八月踊りは 沖縄県の 無形民俗文化財に
指定されていて 豊年祭の期間は カメラをもった 人が
たくさ~んいるのです
今年も 道ジュネーの日は
たくさんのカメラマンさんが撮影していました
撮影慣れしている 子どもたちは
カメラが目の前にくると しっかりと 表情をつくり。。。
まるで 女優&俳優さんみたい

時代の流れですね~
我が保育園の子どもたちは
踊り団と 同じように 衣装を着用しての参加
さすがにノーメイクですが・・・・
やっぱり衣装を着ると気分も
大はしゃぎ


集合時間に間に合わせ 公民館へ



道ジュネー 出発準備
公民館から衣装を着た踊り団が出てくると
大喜びする子
表情がこわばる子
泣き出す子
と 反応はさまざま。。。。
顔を白塗りしてるので 確かに 怖いかも。。。
3時からの道ジュネー


雷もゴロゴロなり 小雨が降る中
プープープー
サーサーサー
と 掛け声かけながら
部落の中を 約1時間近く 歩き
五穀豊穣を 願いました


伝統行事を 子どもたちに 伝えていくことは
とても 大切ですね~
「屋部区の八月踊り」が ありました。。

旧暦の8月10日に当たる9月3日の日は
部落を練り歩く 『道ジュネー』があり
屋部区にある保育園の子どもたちは、毎年 その道ジュネーに
参加して歩きます

この屋部区の 八月踊りは 沖縄県の 無形民俗文化財に
指定されていて 豊年祭の期間は カメラをもった 人が
たくさ~んいるのです

今年も 道ジュネーの日は
たくさんのカメラマンさんが撮影していました

撮影慣れしている 子どもたちは
カメラが目の前にくると しっかりと 表情をつくり。。。

まるで 女優&俳優さんみたい


時代の流れですね~

我が保育園の子どもたちは
踊り団と 同じように 衣装を着用しての参加

さすがにノーメイクですが・・・・

やっぱり衣装を着ると気分も





集合時間に間に合わせ 公民館へ




道ジュネー 出発準備

公民館から衣装を着た踊り団が出てくると
大喜びする子

表情がこわばる子

泣き出す子

と 反応はさまざま。。。。

顔を白塗りしてるので 確かに 怖いかも。。。

3時からの道ジュネー



雷もゴロゴロなり 小雨が降る中

プープープー

サーサーサー

部落の中を 約1時間近く 歩き
五穀豊穣を 願いました



伝統行事を 子どもたちに 伝えていくことは
とても 大切ですね~


何のお店??????
2014年09月10日

お友達に 届け物が
あり 車を走らせてると


外観のすごーいお店発見。。。。


いったい 何の店



正解は・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










そば&ジューシー定食を注文

そばの汁が 透明でした

サラダ・和え物付き

得した気分


ここの おそば屋さんには 手作りのパンの販売もしてました

お値段も 100円~
気になる方は 屋我地方面へ。。。。

お世話になりました!!
2014年09月08日
年齢を重ねるごとに 自分も 周りの人も 健康でいることが
どれだけ大切かということを すご~く感じています
体は 一生懸命病気や痛みでSOS
を
発信しているのに見逃してしまっちゃうんですよね。。。。。。
『まだ大丈夫
』で
自分のからだを傷つけ、きずいた時には
ボロボロ・・・・・・ってパターン
私も何度かそういう経験ありで。。。
頑張りすぎは良くない
もっと 自分に優しく~
優しく~
してあげよ~~
ヨガ教室の日に 健康測定しちゃいました

その時に 測定手帳をいただきました
どれだけ大切かということを すご~く感じています

体は 一生懸命病気や痛みでSOS

発信しているのに見逃してしまっちゃうんですよね。。。。。。

『まだ大丈夫

自分のからだを傷つけ、きずいた時には
ボロボロ・・・・・・ってパターン

私も何度かそういう経験ありで。。。
頑張りすぎは良くない

もっと 自分に優しく~



ヨガ教室の日に 健康測定しちゃいました


その時に 測定手帳をいただきました


この手帳 名桜大生の手作りですよ~

そして 今回受けた健康測定も 名桜大学健康・長寿サポートセンター
学生団体ヘルスサポート(ヘルサポ)の学生の皆さんが やってました。


そして 今回受けた健康測定も 名桜大学健康・長寿サポートセンター
学生団体ヘルスサポート(ヘルサポ)の学生の皆さんが やってました。
測定内容も 血圧・血管年齢・ヘモグロビン・骨ウェーブ・体組成 等々
この測定が 全部 無料
この測定が 全部 無料




血管年齢&骨ウェーブ&体組成の測定は 初
全部 測定器で数値が でるなんて。。。
今の 私の体の健康状態を知ることができました
最後の測定結果の総評で
「上半身発達している
」に
チェックがされていた部分に反応を示した
女子学生さんたち
「仕事で 上半身つかってるからだはず~」と 答えたら。。
なぜか興味深々のようでした
やっぱり 運動不足ですね~と言われちゃいました。。。。
まずは 預金してる脂肪を減らさなくては・・・
2ヶ月毎に 測定会を しているとの事なので 2ヵ月後に
数値の変化を期待して 自分改革 頑張ります
名桜学生の皆さん ありがとうございました

全部 測定器で数値が でるなんて。。。

今の 私の体の健康状態を知ることができました

最後の測定結果の総評で
「上半身発達している

チェックがされていた部分に反応を示した
女子学生さんたち

「仕事で 上半身つかってるからだはず~」と 答えたら。。
なぜか興味深々のようでした

やっぱり 運動不足ですね~と言われちゃいました。。。。
まずは 預金してる脂肪を減らさなくては・・・

2ヶ月毎に 測定会を しているとの事なので 2ヵ月後に
数値の変化を期待して 自分改革 頑張ります

名桜学生の皆さん ありがとうございました

癒しのヨガ教室 参加~
2014年09月07日
図書館イベントの ヨガ教室に 行ってきました
このヨガ教室は 毎月第1土曜日に開催されているみたいです。
来月は10月の4日に 開催予定!
AVホールでのヨガ
参加した人は 10~15人以上いたのではないかと 思います。
女性の中に男性が3人くらい。。。
圧倒的に女性のほうが多かったです
ヨガインストラクターが いるわけではなく 映像を見ての
ヨガポーズ! 新鮮な感じ!
いくつかのポーズをしたのですが。。。。
鷲のポーズが 一番難しかったです・・・・
回数重ねると できるようになるのかな~
やわらかーく 柔軟な 体に なりたーい
ガンバルぞぉー


このヨガ教室は 毎月第1土曜日に開催されているみたいです。
来月は10月の4日に 開催予定!
AVホールでのヨガ

参加した人は 10~15人以上いたのではないかと 思います。
女性の中に男性が3人くらい。。。
圧倒的に女性のほうが多かったです

ヨガインストラクターが いるわけではなく 映像を見ての
ヨガポーズ! 新鮮な感じ!
いくつかのポーズをしたのですが。。。。

鷲のポーズが 一番難しかったです・・・・

回数重ねると できるようになるのかな~

やわらかーく 柔軟な 体に なりたーい

ガンバルぞぉー


明日は図書館へ・・・
2014年09月05日
図書館の正面玄関入り口で 名桜大生の女の子たち3~4人が
こんなチラシ配りしてました

癒しのヨガ教室
最近 体の歪みや 硬さをどうにかしたいな~
と 思っていたので
ラッキー
CG映像と音楽に合わせて ヨガを行い・・・
アロマをたき、照明を暗くして リラックスできる雰囲気を つくっているみたいです
この文章 読んだだけで リラックスできそー

心も体もリフレッシュしに 明日は 中央図書館に 行ってきまーす
プチ情報
血圧測定・骨ウェーブ・体組成・血管年齢・ヘモグロビン値などの 測定も行うみたいですよ~

こんなチラシ配りしてました


癒しのヨガ教室

最近 体の歪みや 硬さをどうにかしたいな~
と 思っていたので


CG映像と音楽に合わせて ヨガを行い・・・

アロマをたき、照明を暗くして リラックスできる雰囲気を つくっているみたいです

この文章 読んだだけで リラックスできそー


心も体もリフレッシュしに 明日は 中央図書館に 行ってきまーす

プチ情報

血圧測定・骨ウェーブ・体組成・血管年齢・ヘモグロビン値などの 測定も行うみたいですよ~


☆新しい場所見つけました☆ パート2
2014年09月05日
月に何度か 中・南部方面にお出かけします

行く時は 高速を使ったりするのですが
帰りは 国道を走らせ 景色を楽しみながら 運転しています
そのときに たて看板発見

看板を目印に 行ってみました
家カフェ

住宅街にありました

さっそく中で お食事タイム

夏野菜が たっぷり
ヘルシーで
食する人の 健康を 考えて 料理を作っているんだろうな~ と
感じ 感謝しながら いただきました
デザート付き

コーヒーに コーヒーゼリーで コーヒーづくしになりました
会計済ませると オーナーさんが 「近くの方ですか
」
と 聞いてきたので 「名護から来ました
」と答えると
びっくりしてましたが・・・・
「名護の方 結構 いらっしゃいますよ~ 遠くから ありがとうございました
また 着て下さいね~
」
と 素敵な笑顔で 見送ってくれました
オーナーさん ご馳走様でした
また 食べに 行きますね



行く時は 高速を使ったりするのですが
帰りは 国道を走らせ 景色を楽しみながら 運転しています

そのときに たて看板発見


看板を目印に 行ってみました

家カフェ


住宅街にありました


さっそく中で お食事タイム


夏野菜が たっぷり

食する人の 健康を 考えて 料理を作っているんだろうな~ と
感じ 感謝しながら いただきました

デザート付き


コーヒーに コーヒーゼリーで コーヒーづくしになりました

会計済ませると オーナーさんが 「近くの方ですか

と 聞いてきたので 「名護から来ました

びっくりしてましたが・・・・

「名護の方 結構 いらっしゃいますよ~ 遠くから ありがとうございました


と 素敵な笑顔で 見送ってくれました

オーナーさん ご馳走様でした

また 食べに 行きますね


タグ :カフェ
同級生頑張ってます!!!
2014年09月03日
今度の日曜日は 市議選挙の 投票日ですね~
9月に入り 道路のあちらこちらで 演説してたり
選挙カーが走ってたりで 毎日にぎやかですよね~
職場に出勤するまでに たぶん 3~4人くらいの候補者&応援団の方たちが 道路で手を振ってる姿を見てると思います

今回の市議選立候補者の中には
私の同級生が なんと 2人 います

一人は立候補すること知ってましたが・・・・
もう一人は告知のポスター&名前を見て 知りました
さーて どうなるのでしょうか

どちらも 頑張ってほしいです


9月に入り 道路のあちらこちらで 演説してたり
選挙カーが走ってたりで 毎日にぎやかですよね~

職場に出勤するまでに たぶん 3~4人くらいの候補者&応援団の方たちが 道路で手を振ってる姿を見てると思います


今回の市議選立候補者の中には
私の同級生が なんと 2人 います


一人は立候補すること知ってましたが・・・・
もう一人は告知のポスター&名前を見て 知りました

さーて どうなるのでしょうか


どちらも 頑張ってほしいです


土曜日の午後は(^_-)-☆
2014年06月21日
6月も中旬になりましたね~
いまだに梅雨明け宣言がなく 今年は梅雨期間が 長いような気がします
さすがに 身体も 湿気がたっぷり たまってるみたいで・・・・・
ちょっと だるいです

体調を崩さないように 気をつけなくちゃ

6月はジュンブライド

結婚式を挙げるカップルは この月が 一番多いのかな~
明日は お友だちの 結婚式

彼と出会ってから 明日の結婚式を迎えるまで かなりの スピードでした
『パートナーを見つけて結婚する
』 と 決めてから ほんとに あっと言う間でした
明日は幸せいっぱいの 彼女の花嫁姿 見るのが 楽しみです


いまだに梅雨明け宣言がなく 今年は梅雨期間が 長いような気がします

さすがに 身体も 湿気がたっぷり たまってるみたいで・・・・・

ちょっと だるいです


体調を崩さないように 気をつけなくちゃ


6月はジュンブライド


結婚式を挙げるカップルは この月が 一番多いのかな~

明日は お友だちの 結婚式


彼と出会ってから 明日の結婚式を迎えるまで かなりの スピードでした

『パートナーを見つけて結婚する


明日は幸せいっぱいの 彼女の花嫁姿 見るのが 楽しみです

